28歳。運転免許取得に挑戦!迷ってる人は今がチャンス!
初めまして!
cotucotuブログの主です。
私は28歳で運転免許を取得しました!
免許取ったはいいものの。
どうしても恐怖心が大きくて、YouTubeなりネットなりで同じ境遇の人がどうやって練習してるのかとか、調べまくってました。
いろんな事例があったら、近い環境の方の参考になるかなーと思ったので、成長ブログ的な感じで記録してみようと思ってます。
運転練習仲間ができたら嬉しいです!
今回の見出しはこちら!
- 28歳で運転免許を取ろうとしたきっかけ
- 教習所通いどんな感じ?
- 運転免許取得まで〇〇ヶ月かかりました!
28歳で運転免許を取ろうとしたきっかけ
28歳の夏に友達と旅行に行ったんです。
遊ぶ時はいつも友達に運転してもらって、
遠出しても行きも帰りも友達に頼る人生。
その年は、何かに挑戦したいと思っていて
・英語を習い始めるか
・歯の矯正するか
金銭的にもどちらかにしようと思っていたのですが、旅行から帰ってきた日に『運転免許を取りに行こう!』と決めました!
28歳。ちなみに未婚。
もし、結婚して子供ができたら、教習所通う時間なんてない!今しかない!!
と思い。次の一粒万倍日(あ、わりと何か始める時、運気とか気にする人です。笑)に近くの教習所に申し込みに行きました!
教習所に通い始めて
教習所って、免許合宿と通って取るの2パターンあるじゃないですか。
会社勤めの私には、合宿行くための長期休暇は取りずらく、週2の休みを使ってコツコツと近所の教習所に通うことにしました。
結構の時間の学科の単位と実践の単位を取らないといけないので、ハードスケジュールでしたね!笑
でも、教室もあって学校みたいで楽しかったです♪
あと、最初にスタンプカードみたいなの貰って1単位ごとにハンコ押してもらうんですけど、小学生の時のラジオ体操を思い出してハンコが溜まっていくの嬉しかったです。笑
年齢層は、やっぱり大学生くらいの若い人が多かったです。
気にせず黙々と単位をとりに行きました!
ちなみに最近の車はほとんどオートマなので
オートマ限定です。
運転免許取得まで〇〇ヶ月かかりました!
教習所通い始めて、免許取得まで6ヶ月かかりました。
教習所の卒業検定も筆記試験・技能試験ともに一発合格で通過!
リスケになるとお金もかかるしスケジュールも崩れるので一発でいくしかなかった!汗
合格出してくれた先生は神様に見えましたね。
免許センターでの試験も無事一発合格しまして、(人生で一番勉強した。)
無事免許証取得〜〜〜!!!!
天にも昇る嬉しさ!!
さぁ、いよいよ実際に運転です。
つづく
コメント